Amazon Echoでリクエスト音を設定する方法 簡単ガイド

技術Tips

最近バグかなにかわからないですが、Amazon echoの呼びかけ時の「ポンッ」ていうリクエスト応答の音がでなくなっていました。

こちらでも議論されてるようで、多くの方が同じ問題を抱えているようです。https://jp.amazonforum.com/s/question/0D56Q0000DYDYYuSQP/echo-dot%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88%E9%9F%B3%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6

アプリから有効化を試すも、なぜか設定がリセットされてしまい有効化できなかったんですが、このたび有効化する方法を発見したのでここに備忘しておきます。

リクエスト音は無効化している人も多いようですが、私はちゃんとアレクサさんがウェイクワードを聞き取っているかどうかの確認がしたいので有効化しておきたい派です。

で、どうやったの!

redditで会話されてました。

「音声で指示をだす」ことで有効化に成功したらしいです。
私も成功しました!!ありがとう!その発想はなかった。


その他、

  • アプリの設定で有効化したら、その時点でアプリをタスクキルして落とす
  • echo自体を工場出荷時の状態にリセットする

などが紹介されてましたがどれも私の環境ではうまくいきませんでした。
会話で解決ってなんかアレクサっぽくておもしろいですね。

ちょっと事前設定とかが必要だったので以下にまとめました。

具体的な手順

個人情報のマスキングが面倒でスクショは貼らないのですが、以下にiphone版アレクサアプリを使った手順をまとめました。
ポイントは英語音声にするとこかなと思います。

日本語での指示も何パターンか試してみたんですが、応答が「すみません、よくわかりません」「リクエストした楽曲を再生します」「…(無視)」ばかりで心が折れました。

  1. アプリのデバイス一覧からリクエスト音を有効化したいechoを選択
  2. 右上の歯車マークをポチ
  3. 言語を英語にする
  4. すこし待ったらechoの言語が英語になる。更新中はechoの色がオレンジだかの色に変わります。
  5. ちょっとネイティブ気味に「Alexa」とウェイクワードで呼びかける
  6. Turn on start of request sound」と発音よく言う
    • 私は発音が悪いようで、何回か言い直しましたw
    • (聞き取れなかったけど)「オッケー」みたいな感じでアレクサから返事がきます
  7. 言語を日本語に戻して、「アレクサ」とウェイクワードで呼び掛ける
  8. 「ポンッ」

おわりに

アレクサ、1時間後に起こして。

コメント

タイトルとURLをコピーしました